Canon EOS 1DX MarkⅢとTAMRON SP 35mm F/1.4を使い、東京駅の写真を撮影してみました!
先日東京駅に行って、Canon EOS 1DX MarkⅢに、 タムロンが持つ技術の全てを注ぎ込むことで、タムロン史上最高のレンズと言われる、TAMRON SP 35mm F/1.4を使い、駅の写真を撮影してみました。撮影してみると、さすが最高峰同士の組み合わせと出てくる絵に関心し、1DX MarkⅢの凄さに改めて感動してしまいました!
Canonの色は、やっぱり素晴らしくかっこ良く、カラーグレーディングで、RAWに眠っているキャノンカラーのポテンシャルをさらに引き出す事が出来ます! R5も持っていますが、何故か自分は 1DX MarkⅢ の方が、自分の作品に人間味を多く感じる事が出来るので好きです。 正直、R5だとコンピューターが常時手伝ってくれてる感があり、最初は完璧だと思い良かったのですが、勝手に出てくる良い絵を自分はただ選んでいるだけの気がしてました。その点、自分の感覚を存分に使い、写真を撮影する事自体を楽しむ満足感は、 1DX MarkⅢの方が断然自分にとっては上だと思っています。 (もちろん基本は、両方素晴らしいカメラです)







いかかでしたでしょうか? 自分はタムロンの自信作と言われる最高峰レンズと、Canonの最強のカメラ1DX MarkⅢの組み合わせに、圧倒された週末でした。 今後とも、頑張って動画と写真作品をどんどんこちらのサイトでも、ご紹介して行きたいと思います。
(All photos are copy rights reserved. *画像の無断転載・複製を固く禁じます)